3.雑誌論文を探すには
3-2 日本語の論文を探す
=
雑誌記事索引データベース
=
日本語の雑誌論文を論文タイトルや論文の著者名から探します。
=
日本国内で刊行された約10,000誌の雑誌に掲載された論文(約360万件、1975~)を探すことができます。
- 3-3 海外の論文を探す
=
SwetScanデータベース
=
欧文の雑誌論文を論文タイトルや論文の著者名から探します。
=
約14,000誌の雑誌に掲載された論文(約1,050万件、1995~)を探すことができます。
Web of=
Science
=
欧文の雑誌論文を論文タイトルやアブストラクトや論文の著者名から探します。
=
さらに、引用関係が調べられる強力なデータベースです。
検索結果から、
- その論文が引用している論文 (Cited References )
- その論文を引用している論文 (Times Cited)
- 引用文献を共有している論文 (Related Records)
が調べられます。
情報基盤センター図書館電子化部門
- その他、東京大学で利用できるデータベースはGACoSを参照してください。
- 情報基盤センター図書館電子化部門では、実習を中心とした講習会を定期的に開催しています。
- また、出張講習会も実施しています。ゼミや授業など3名以上のグループでお申し込み下さい。
東京大学情報基盤センター 学術情報リテラシー掛
literacy@lib.u-tokyo.ac.jp