大学ICT推進協議会2025年度 年次大会に参加・出展します
28 Nov. 2025
東京大学情報基盤センター・情報システム部・情報システム本部は、2025年12月1日から3日にかけて札幌コンベンションセンターで開催される、大学ICT推進協議会2025年度年次大会(AXIES2025)に参加・出展します。
情報基盤センター、情報システム部、情報システム本部の教職員による以下の発表のほか、今年度より展示ブース(A-06)も設置し、来場の皆様との交流を深めます。
また、2024年度の年次大会の優秀論文賞・審査委員長特別賞を(論文発表時)DX推進課のメンバーが受賞し、今年度の年次大会で表彰されます。
AXIES2025にご参加の皆様の発表の聴講、展示ブースへのお立ち寄りをお待ちしております。
| 講演番号 | 著者(○は発表者) | 所属 | 発表タイトル |
|---|---|---|---|
| 2AM1B -5 | ○鈴村 豊太郎, 金刺宏樹 | データ科学研究部門 | mdx MaaS: 学術クラウド基盤mdxにおけるスケーラブルなAI推論基盤 |
| 2AM1C -1 | 玉造 潤史 | 情報システム本部 | 大学DX勉強会の歩みと展望 ―10回から見えてきたこと |
| 2AM2C -1 | ○中村 誠, 郡司 彩, 玉造 潤史 | 情報システム本部・情報支援課 | 学外者と共同作業するための認証基盤の拡張 |
| 2AM2C -4 | ○岩藤健弘, 玉造潤史, 金子亮大 | DX推進課・情報システム本部 | 東京大学におけるeIDAS準拠eシール付学修歴証明書発行の試行と課題 |
| 2AM2C -6 | 金子亮大, 中村誠, 玉造潤史 | 情報システム本部 | マイナンバーカードを活用した全学アカウント運用 |
| 3AM1C -4 | 大山 智也 | 情報メディア教育研究部門 | 東北大学におけるLRSを活用した学習活動モニタリングボード(LAMBs)と研究データ提供基盤の整備 |
| 3AM1D -4 | ○須貝佳義, 山本和男, 佐藤孝明, 前田光教, 昆野長典, 中張遼太郎, 中島研吾, 塙敏博, 住元真司, 下川辺隆史, 三木洋平, 胡曜, 山崎一哉 | 情報基盤課・スーパーコンピューティング研究部門 | Miyabiスーパーコンピュータシステムの運用 |
| 3PM1C -4 | ○金子亮大, 阿達藍留, 玉造潤史 | 情報システム本部・大学院人文社会系研究科 | ICT利用支援(ポータルサイト構築・サポート窓口対応)に参画する学生を対象とした能力開発の取り組み |
| 3PM1C -5 | ○德永 紗英, 竹内 朗, 玉造 潤史 | 大学院総合文化研究科・東京大学情報システム本部 | 多チャネル展開したサポート窓口における問い合わせ一元管理の実現:ツール構成の継続的な更新とコールセンターサービスの導入 |
| 1PM3P -03 | 廣本和哉, 山田勝己, 柴山大樹, 岩藤健弘 | 情報支援課・DX推進課 | 全学的DXの推進と業務改革意識の高揚が大学IR活動にもたらした変化 -分析データ共有の課題克服と今後の展望- |
| 1PM3P -15 | 有馬和美 | 情報基盤課 | データ活用社会創成プラットフォーム「mdx」2025年度現状報告 |
