東京大学情報基盤センター スーパーコンピューティング部門

第46回ASE研究会:(計算・データ・学習)融合における日仏国際協力と次世代計算基盤(ハイブリッド開催)

東京大学情報基盤センターASE研究会(Advanced Supercomputing Environment)は内外からの講演者をお招きして不定期に開催しております。第46回となる今回は,フランスよりSerge G. Petiton教授(University of Lille and CNRS, France),Nahid Emad教授(University of Paris Saclay/Versailles, Maison de la Simulation, and LI-PaRAD, France)をお招きして,科研費基盤研究(S)(計算+データ+学習)融合によるエクサスケール時代の革新的シミュレーション手法(19H05662,研究代表:中島研吾(東京大学情報基盤センター))と共催で,「日仏国際協力と次世代計算基盤」として開催いたします。招待講演者による最先端HPC分野に関する講演,東大情報基盤センターの推進する,「計算(シミュレーション)・データ・学習(S+D+L)」融合における日仏国際協力の現状と展望の他,文部科学省「次世代計算基盤に係わる調査研究事業」に関する講演も実施いたします。皆さま奮ってご参加ください。参加費は無料ですが,必ず事前参加登録をお願いいたします。なお,現地参加は先着35名限定ですので,お早めにお申し込みください。発表は全て英語で行われます。質疑は日本語でも結構です。

第46回ASE研究会開催

日時:2024 年 1 月 16 日(火)14:45 ~ 17 : 50

会場:オンライン(Zoom)と現地会場のハイブリッド
 東京大学柏Ⅱキャンパス 情報基盤センター 4階 T412
 柏Ⅱキャンパス 情報基盤センター
 東京大学 柏地区アクセスマップ

共催:科研費基盤研究(S)(計算+データ+学習)融合によるエクサスケール時代の革新的シミュレーション手法(19H05662,研究代表:中島研吾(東京大学情報基盤センター)),東京大学情報基盤センター

プログラム

46th ASE Seminar (Advanced Supercomputing Environment): Japan-France International Collaboration in the Integration of (Simulation/Data/Learning) and the Fugaku-Next Supercomputer Systems
14:45-17:50, January 16 (Tuesday), 2024

14:45 - 15:15 Kengo Nakajima (The University of Tokyo)
Welcome, Integration of Simulation/Data/Learning and Beyond: Japan-France International Collaborations
15:15 - 15:45 Nahid Emad (University of Paris Saclay/Versailles, Maison de la Simulation, and LI-PaRAD, France)
Unite and Learn: An iterative approach for AI
15:45 - 16:15 Serge G. Petiton(University of Lille and CNRS, France)
Challenges for Iterative Methods on Extreme Scale Very Sparse Matrices
16:15 - 16:40 Masatoshi Kawai (Online) (Nagoya University)
Performance Evaluation of Applications Applied Low/Adaptive Precision
16:40 - 16:55 (Break)
16:55 - 17:20 Takashi Shimokawabe (The University of Tokyo)
Overview of System Research by the RIKEN team and Activities of its Application Group in Feasibility Studies on Next-Generation Supercomputing Infrastructures
17:20 - 17:45 Toshihiro Hanawa (The University of Tokyo)
Feasibility Study for Operation Technology on Next-Generation's HPC Infrastructure
17:45 - 17:50 (Closing)

録画映像

研究会形式

  • センターユーザに限定せず、研究会は一般公開とします。
  • 参加費は無料ですが、以下のフォームより事前登録をお願いいたします。

申込フォーム

参加を希望される場合は必ず研究会開催日の前日12:00までに参加申込をお願いします。
※ご登録いただいたメールアドレス宛に当日の接続情報等を送付します。
※接続情報等については研究会開催日の1週間前頃からの送付を予定しております。

 【参加申込の受付は終了いたしました】

本研究会の問い合わせ先

ASE研究会幹事 教授 中島研吾
E-mail:nakajima@cc.u-tokyo.ac.jp
(”@”を半角にしてからお送りください。)