東京大学情報基盤センター

情報メディア教育研究部門

ホーム > 情報メディア教育研究部門 > サービス > DNSホスティングサービス > FAQ > 用語集

用語集

本広報で使われる用語についての補足

DNS

Domain Name Service の略。
サーバ本体を指して Domain Name Server の略とする場合もありますが、本広報ではサーバはDNSサーバとします。

 

クライアント機器

利用者の端末等のネームサーバ設定に、本サービスが提供するDNSサーバを設定する場合、その端末を本サービスを利用するクライアント機器と呼称しています。

 

事業者

インターネットプロバイダ等のドメイン名を取り扱う事業者を指します。学内では主に部局や専攻等のDNS担当を、説明上前者とまとめて事業者と表現している場合があります。通常はDNS担当者と呼称します。

 

レコード、リソースレコード

AレコードやMXレコードなど、そのドメインに登録される名前資源(リソース)を指します。

 

ゾーン(zone)

登録したドメインの設定が及ぶ範囲をゾーンと呼び、その設定ファイルをゾーン設定ファイル、登録されれている内容をゾーンの設定やゾーン情報などと呼称しています。

 

コンテンツサーバ

DNSサーバの機能のうち、ゾーン情報を保持する機能を持ったサーバを指します。

原本となるゾーン設定ファイルを保持するプライマリサーバや、プライマリサーバからゾーン情報の同期を行い同じゾーン情報を保持するセカンダリサーバ(スレーブサーバ)があります。

 

フルリゾルバサーバ

DNSサーバの機能のうち、端末からのDNS問い合わせに単独で対応できる機能を持ったサーバを指します。

DNSホスティング利用者の端末のネームサーバ設定に設定するDNSサーバには、当サービスが用意したフルリゾルバサーバを設定することができます。
DNSホスティングでは権威DNSサーバとしても動作するよう、セカンダリサーバの機能も併せ持たせています。

 

更新用サーバ

DNSホスティングでは、プライマリサーバにのみ、ユーザーがログインし登録情報を更新できるようにしており、特に更新用サーバと呼称します。

 

権威DNSサーバ

上位ドメインのDNSサーバから、そのサブドメインの管理を委任(NSレコード登録)されたDNSサーバを指します。

権威DNSサーバとなるサーバに設定されるNSレコードと、上位ドメインDNSサーバ側で委任するために設定するNSレコードは、その内容が一致している必要があります。
そのドメインに関するレコードは、権威DNSサーバに登録されているものが正しい(権威のある)レコードとなり、あるリゾルバが未知のドメインのレコードを参照する場合は、そのドメインの権威DNSサーバへ再帰問い合わせをして参照します。
DNSホスティングを利用するドメインは、最低限、本サービスが用意する2台のセカンダリサーバ(フルリゾルバサーバが兼ねている)が権威DNSサーバとなるよう、上位DNSサーバでNSレコード登録されている必要があります。

 

リゾルバ、レゾルバ

DNSサーバに問い合わせを行う機器の総称。リゾルバ設定とはネームサーバ設定と同義です。

 

SOAレコード

そのドメインの基本DNS設定であり、主にゾーン情報や登録されているレコードの有効期限、ドメイン管理者のメールアドレス等が設定されていて、必ず設定されている必要があります。DNSホスティングでは利用者が利用開始可能となった時点で、予め初期値で設定されています。

 

ドメイン移管

ドメイン名のゾーンの設定を別のDNSサーバに移す場合、特に管理主体の違うサーバへ移す場合に、管理をその組織に移すということから、移管すると呼称しています。

学内で完結する移管は関係者協議の上、設定変更等で済みますが、外部事業者が絡む移管は手続きが複雑になる場合があります。
DNSホスティングサービスの新規利用、または廃止に伴い移管が発生する場合は予めDNSホスティング担当までご相談ください。

 

TTL

Time To Live の略で、端末からのDNS問い合わせに対する結果を保持(キャッシュ)する機能があるDNSサーバに対し、そのレコードの有効期限を示すもので秒単位で設定します。

キャッシュ機能を持つDNSサーバは、既にキャッシュしている問い合わせ結果と同じ問い合わせに対しては、TTL期限内である限りキャッシュした情報をそのまま返答します。TTLが切れた時点でキャッシュしていた問い合わせ結果は破棄され、同じ問い合わせがあったら改めて権威DNSサーバに再帰問い合わせを行い、その結果をキャッシュします。
ドメイン名やホスト名の変更が必要な移行などが行われる場合、予め TTL を短くしておくなどの対応を行うことがあります。