利用負担金
2017年3月1日作成
WEB PARK では、利用者の皆さまがご利用になられる計算資源量に応じた複数のコース (計算資源量に応じた利用負担金制度) を提供します。
WEB PARKはさくらインターネットのウェブホスティングサービス (レンタルサーバ) を利用したウェブホスティングサービス です。
WEB PARK で提供するコース、利用負担金は以下の通りです。また、現サービスとの比較についても以下の表をご覧ください。
【 WEB PARK で提供するコース 】
・標準 WEB サービス (スタンダード)/ 大容量 WEB サービス (プレミアム)
・park-SSL サービス
利用負担金表(申込1件あたり)
サービス名 |
標準 WEB サービス(スタンダード) |
大容量 WEB サービス(プレミアム) |
ディスク容量 | 100 GB | 200 GB |
利用負担金 | 10,000 円/年間 | 20,000 円/年間 |
アカウント数 | 1 アカウントのみ。 | |
公開鍵認証を利用することで、複数人での利用が可能 (アカウントは共有する) | ||
仮想ホスト | 複数の仮想ホストが設定可能。追加の負担金は不要 | |
SSL 利用 | さくらインターネットのドメイン名での https アクセスを設定 (※) |
※「park-SSL サービス」
u-tokyo.ac.jp ドメイン配下の https アクセスを利用する場合には、標準 WEB サービス (スタンダード)、大容量 WEB サービス (プレミアム) の利用負担金に加え、申込1件ごとに別途年額 10,000 円の利用負担金が必要。
支払方法・請求時期
WEB PARK の利用負担金請求については「1月末締め、2月中の請求」を予定しています。
ただし本センターでは、各部局に対してまとめて内部移算による支払請求を行っております。
その後、部局から研究室などに利用負担金の請求等が行われると思われますので、請求時期や支払方法などの詳細については、所属されている部局の会計担当者様までお問い合わせ下さい。
※支払は、必ず所属部局の会計を経由する形となります。
(「センターへの直接支払」等には一切対応できません)
※本センターでは部局の会計手続きまで把握しておりませんので、お問い合わせいただいても対応できません。
WEB PARK サービスについてご不明な点は
「お問い合わせ」を参考にお問い合わせ下さい。